先日、卵子凍結の説明会を受けてきたマルコです。
その中で、今月排卵する卵子は「4か月前の生活、血流状態、体調、ホルモン環境」に大きく影響することをしりました。
なので、今後卵子凍結をしようと思った時、自分のベストな状態の採卵を行いたいのであれば、
4か月前から卵子の為に生活を整える「卵活」をしようと思ったのです。
そこで私が考えた、できる事
規則正しい食生活

基本中の基本、身体は食べたものでできているというように、卵子の質も何を食べているかでかなり影響してくるように思います。
私はシンプルに毎日玄米ご飯、みそ汁。おかずは1品のみ、何を食べるか悩まないように固定でひじきの煮物か切り干し大根かキヌアサラダをそれぞれ4~5日毎に作り置きして食べることにしました。
休日は気が向けばそれなりに食べたいものの料理をしますが、日常の大半を占める仕事の日は冷凍ご飯を温めて、みそ汁作るだけで終わるようにしています。(本当は電子レンジとか使わない方がいいかもですが、そこまで頑張れない。。。)
そして食後のデザートは辞める(砂糖の摂取を控える)
腹八分目で終わる (もともと大食いで過食傾向だったので)
お酒は休日のみ (最近日本酒にはまり始めていますが、、、できれば断酒したい、、、)
規則正しい睡眠生活

この数カ月、夜9時に寝て、朝5時半くらいに自然と目が覚めるようなライフスタイルになりました。
毎晩8時間寝れる、、、それだけで幸せを感じる毎日です。
前に夜勤をしていたとき、命削りながら仕事をしている感がすごくて、夜勤のない今はそれがないだけで本当に幸せを感じる日々です。身体の調子が全然違います。
妊活中はもちろん、卵活中も夜勤は絶対控えた方がいいと思います。
それでもって、早寝をすることで、自然と朝に目が自然と覚めるようになりました。なにがいいって、目覚ましの音でイヤイヤ起きることがないのもすごくいいです。目覚ましの音で起きるって結構ストレスだったんだなと、今となっては思います。(30年近く毎朝ストレスを感じながら起きてたのか、、、と改めて反省)
葉酸サプリ

卵子凍結の説明をしてくださった先生は、葉酸とビタミンDは効果があることがわかっているとのことでした。
葉酸は胎児の神経障害の予防、DNA合成のサポートと特に妊娠初期に必要な栄養素で
ビタミンDは卵子の成熟をサポートしてくれるそう。妊活中では着床のサポートの役割もあるとか。
葉酸も本当は生野菜からとれたらベストなんだろうけど、そんな時間もお金もないし手間もかけられないのでサプリを開始しました。
楽天市場で見つけたこちらをとりあえず最近初めてみました。

ビタミンDは太陽あびてれば生成されるとのことで、わたしは無駄に太陽よく浴びるほうなのでサプリ飲むほどでもないかなと思い、ひとまずキノコ類を多めに食べていこうと思っています。
運動
卵子に血流を多くしていくため、運動を取り入れたいのですが、正直あまりやっていません。。。仕事終わりは結構疲れていて、休日も運動の為に時間を取る事ができていないです。
仕事で毎日15000歩は歩いているので、都合よくこれが運動にならないかなあ、、、なんて思ってます。
寝る前に骨盤矯正ストレッチやヨガはやってます。卵活というよりは、これをすることでより熟眠できる感じがするので、骨盤周囲の筋肉も動かせる=血流を促進できる=卵活にもなる!と前向きに都合よく考えて毎日やっています。
以上、卵活開始したマルコでした。
コメント