私は中学生の頃から便秘きっかけで切れ痔、いぼ痔になってしまい、
数カ月に一度くらいの周期で、便秘傾向になると、肛門さんが大変なことになります。
その時にはすごく痛くて、つらくて、毎朝出産みたいな気持ちでトイレにこもっていて。。。(笑)
おかげで、便秘をしないことが私の生活の最優先ポイントになっている。

今の私の最適解。
基本的には便秘しない。 毎日いい柔らかさのお通じを出すこと、眺めることが好き。
そのために毎日玄米食、便秘が気になる一歩手前でキヌアサラダ、ひじき、切り干し大根を食す。
それで便秘には全くならない。食物繊維中心のおかげで食生活はかなりいい方だと自負している。
そのうえで、いくらお通じがいい状態でも、
おそらく私の場合力む圧が強いのか、排便の度、毎度脱肛(´;ω;`)状態で、
最後にペーパーで外に出た肛門を内に押し戻すという工程が毎度必要になってしまっていた。。。
いつか読んだ「おしりの本」で、ウンチは出すというより、便器に落とす程度にって書いてあって
今は排便時には便を落としに行くだけで、脱肛するほどいきまないを意識している。
がこれがなかなか難しいんだな。
日々、緩やかに滑らかに便を落とすことに気を使っているマルコです。
コメント