【セントレア中部国際空港】プライオリティカードで6800円分サービス使い切ってみた!!

アフィリエイト広告を使用しています。
体験談

セントレア中部国際空港でプライオリティカードを使って計6800円分の食事と温泉サービスを堪能してきました。めちゃめちゃお得感満載でプライオリティカード作る価値がこれだけでもあるんじゃないか、お値段以上じゃないのか!と心から感激いたしましたので簡単にご紹介します。

必要なもの2つ

必要なものはプライオリティカード当日発着の航空券バーコードやQRコード(アプリでもok )です。

プライオリティパス対応店 2か所

中部国際空港でプライオリティカードが使える場所は主に2か所ありそれぞれ各3400円ずつの割引が受けれます。なんと同日中に2か所回っても大丈夫です。

THE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFT BEER BAR

・くつろぎ処orリラクゼーションスパ

・THE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFT BEER BAR

アメリカンスタイルのおしゃれなハンバーガー&ステーキショップなといった感じです。

開店11時で、到着したのは11時40分ごろだったのですが、すでに行列ができており15分位待ちました。並んでいる人のほとんどがプライオリティパスを使用していましたね。周囲のレストランで行列ができているのもここだけでやはりプライオリティパス特典はかなり人気なんだなと。

メニューも結構豊富

メニューもハンバーガー、ピザ、ステーキ、チャウダーと結構豊富でした。ここで3400円の割引がうけれるので、なんとなく計算しつつ、でも結局ハンバーガーのセット商品が3000円前後であるのでドリンクつきでそちらを注文し、3400円以内に収めました。

早々に崩れてしまったでかいバーガー

肉ましバーガー、ドリンクセット(3300円位)を注文したのですが、あまりのボリュームにきれいに食べれずこのありさま、、、。味付けもしっかりしておりおいしかったです。ナイフフォークを使い崩しながらなんとか食べきりました。3000円台のバーガーとあってなかなかボリューミーです!これがすべて割引で無料になるのだから感激、大満足でした!!

もちろん会計はタダ!!

あらかじめプライオリティパスを使用することを伝えているので、専用の伝票入れをもらっており、会計時にはそれを渡すだけで店員さんから「会計が3400円以下だったので、以上です!」と会計が一瞬で終わりました。(夢のよう。)

くつろぎ処 (スパ施設)  空港に温泉!?

なんと空港の中にある温泉スパ施設!!それだけでも面白い!プライオリティパスの中でも日本発のスパ施設なのだそう。

こちらでは温泉施設利用料食事1食分のセットが無料になります。(それがだいたい3400円前後で設定されているような感じ)バスタオル、フェイスタオル2枚も受付時に貸してもらえます!(大変ありがたい)

ここのスパのなにがすごいって、飛行機の離発着が大浴場からみえるんですよ!!浴室展望デッキがあり、真っ裸のまま飛行機をずっ~と眺めていられます。(これが飛行機好きには地味にサイコーです)90度設定のサウナ、水風呂もあり整うこともできてしまいます。その他ジャグジーや寝風呂もありました。

私は時間に余裕がありすぎて2時間以上滞在していましたが、ほかの方はフライトがあったりするためか意外とさっと入って終わる方が結構多かったですね。

一つ残念だったのが、通常のスパのようにシャンプーやドライヤーなどはあるのですが、化粧水系が一切ないです。必ず化粧水関連は持参してくださいね。(私は何も持ってきてなかったので顔パツパツに(笑))

お風呂を出てから、お食事へ。

脱衣所の向かいにあるお食事処

食事は2つの種類があらかじめ決まていて「A定食かB定食かどちらにしますか」という感じ。私の時は、「韓国ビビンバ冷麺セット」か「エビフライと味噌煮込みうどん」でした。

今回はエビフライ、みそ煮込みうどんを注文

今回は行けなかったのですが、漫画などがある休憩スペースもすぐとなりにあるので、仮眠をとりたいときにも最高な場所だと思います。

またくつろぎ処のとなりが、リラクゼーション店であり、温泉施設を使わない場合、こちらでもマッサージメニューから3400円引きされることもあるそうです。(併用はできない)

中部国際空港ではプライオリティパス必須!!

このようにプライオリティカードを持っているだけで、これらのサービスが無料で受けれてしまうので、中部国際空港を使うことがあれば持っていて損はないカード(何なら必須)だと思います。ここまで素敵すぎる特典はダントツの中部国際空港だけですが。関空にも同様な食事割引があるので、うまく活用していけば年間でかなりの割引をうけれます(それもあり私はあえて中部国際空港、関西国際空港を使う旅行計画まで立ててみました)

楽天プレミアムカードの年会費(11000円)を加味しても、空港で3回使用したら10200円分の価値なので、ただでさえ年会費以上のポイントバックを受けている楽天ユーザーとっては、もはや本当に実質無料状態に近いわけです。

皆さんもプライオリティパスをつかったお得旅をぜひ楽しんでみてください!

以上、セントレア空港でお得すぎて幸せを感じたまるこでした。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました