こころのボヤキ 人生に影響を与えてくれた人【漫画家:田村由美さん】 漫画で人の人生、人格が変わる。学生時代に田村さんの漫画にであり、私自身生き方、考え方についてとても良い影響を受けることができ、 今でも何度も読み返す大好きな漫画家さん。 2023.06.25 こころのボヤキ
こころのボヤキ まるこ版 【理想】ていねいな暮らし 憧れている「ていねいな暮らし」 日々更新中。。。・1LDK 南向き 一人暮らし ミニマリスト ・健康中心 一日2食 ・... 2023.06.25 こころのボヤキ
こころのボヤキ 【毒母】じゃなくて、【発達障害】かもと思った話 いままで難しかった母との関わり、できることはしてきたけれども、やっぱり関わりが難しいと悩む中で【発達障害】について知る。 母と照らし合わせてみた時、納得できてしまうことが多かった。。。 2023.06.24 こころのボヤキ
こころのボヤキ 行きたくない飲み会、行かなくていいよ コロナが明けて、また飲み会が増えてきましたね。飲み会の無い時期本当に最高でした。それがわかったから余計に、行きたくない飲み会は行かなくていいんだよ。って胸を張って言えるようになりました。このブログも、ちょうど飲み会を断ったところだったので書いてみようと思いました。 2023.06.23 こころのボヤキ
こころのボヤキ 機嫌の悪さを態度でわざわざ伝えてくる人 自分の期限が悪い時に、わざわざ遠回しな言葉や態度でそれを相手に伝えてくる人。その人の状態を言語化してあげると、何かしらの... 2023.06.19 こころのボヤキ
こころのボヤキ 自尊心を他人に満たしてほしい、すべての人は めんどくさいけど、これやっておくと人望になるんやて。自分の自尊心くらい、まずは自分で満たそうぜ。なんて思ってしまったよ。... 2023.06.18 こころのボヤキ
こころのボヤキ なんのために子どもを持つのか 出産適齢期になってくると、子供を持つか持たぬかを考えさせられる。多分人生経験として、いいのだろうけど、身体的、精神的、金... 2023.06.17 こころのボヤキ
こころのボヤキ 性格が悪い自覚は、、ある 自分の意地汚さ、優越感を得たいとかいう感情を自覚するこの頃。多分他人と自分を比べたがりなんだよね。比べて得られる優越感な... 2023.06.17 こころのボヤキ
こころのボヤキ 【正義感】強すぎると悪にもなる 【正義感】一見ポジティブな印象のある言葉だが、過度な正義感は悪になりえる事が世の中たくさんあるなと思う。きっかけは「進撃の巨人」を読んで正義感こわって思ったのが始まり。社会でいろんな人と関わると、正義中毒みたいな人もたしかにいて付き合い方が難しい。 2023.06.16 こころのボヤキ